356カップ・第2戦
鈴鹿サーキット
at ポルシェパレード

02.6.16 356Cup in Suzuka


午前9時 ドライバーズミーティング 

前夜のパーティを楽しんだ後も、午前様になるまで、二次会、三次会と遊びまくりましたが、疲れた様子も無く、朝早くから、17台のクラブメンバーが揃いました。 
でも、私は前夜に間に合わず、パーティの料理もお酒も、何も無しで、ちと、さびしい。

パドック前に整列したレンシュポルトたち

カレラカップの996を先頭に904、RS60、カレラアバルト、550、910、カレラ2と356クラブ員の車が展示されました。
すべての車が実働車で、いつでも全開でサーキットを走れる状態なのは、ポルシェの良さと、クラブ員の情熱のおかげだと感じます。 356クラブ員ならすぐそばで見ることが出来たので、一台づつ眺めるうちに、いつの間にか、一人でニヤニヤ、ニコニコと笑っていました。 我ながら不気味です。

カップレースの参加車たち

1961Bロードスター
356ラリーの王者Mr.Mさんがドライブします。 内外装ともに綺麗な仕上がりです。

コンバーチブルD  
1958年にスピードスターが生産を終わり、60年のB/ロードスターに移行する、59年の1年間のみ、1330台が作られた貴重な車です。
スピードスターと違うウィンド枠が、上の61年B/ロードスターに受け継がれたのがご覧いただけますか?
ところで"D"はデラックスではなく、B/ロードスターも生産したボディメーカー/ドラウツ「Drauz」の意味です。
Mr.Uさんの、とても早いレーシングで、細部まで良く手入れされた車です。

RS60
こんなに貴重な車が日本にあって、しかもサーキットで全開走行するなんて、とても信じられないことです。
1954年に550スパイダーが登場、開発番号718のミッションを搭載したポルシェのエリート「レンシュポルト」。 その中で、リアのスウィングアクスルをウィッシュボンに変更し、59年に「14台」生産されました。 
アルミリム、フィンと穴あけ加工のドラム、レース用ブレーキシューやシリンダなど、あらゆるトリックが仕込まれた足回りは、外観では、判りにくいです。 しかし、欲しいです、このブレーキセット。 Mr.Y、ください!!  (^_^; 
さらに4カムのエンジンは「7800rpm!!!」も回り、150〜180馬力の出力を550キロ!!!の車体に乗せています。 これで24時間のレースを走りきるとは・・・ 現在の技術でもむずかしいことを成功させた、ポルシェの栄光の一台です。

表彰式

戦い終わって日が暮れて・・・
ポルシェパレードの事情で、レースではなく、各自のタイムアタックとなッたので、皆さんはむずかしい顔で自分のタイムを見つめています。
表彰式ではベストタイムの順に特製のTシャツが贈られました。 今回、トップは、「髪型が」、いや、「髪型も」ベッカム似の名古屋のZさんでした。 
ジャンケン大会で、ポルシェ本社に贈られたペナントをゲットしたので、ご覧ください。 Mr.I さんの特製品です。
今回、参加出来なかった方も、ぜひ次回はおいでください。
正面からは判らないけど、上から見ると・・・

ポルシェパレードの参加車たち

広い鈴鹿の駐車場もポルシェだらけ。 右も左もポルシェです。 二年に一度のお祭りを皆さんが楽しんでいました。 会場で目立ったおそろいのチェッカー塗装は四国の皆さんです。
フェアウェルセレモニーを受けて、パレードはにぎやかに終了しました。




PORSCHE356CLUB of JAPAN サポーター